育脳ピアノレッスン
ピアノdeクボタメソッド
5歳までが育脳の黄金期!脳を育てるピアノレッスンで頭の良い子を育てましょう!
2019年9月 開講!
ピアノdeクボタメソッドは、従来のピアノレッスンとは目的が違います。
このコースは「脳を育てるためのピアノレッスン」です。
頭の良さは、遺伝ではありません!脳の鍛錬です。
脳がもっとも育つのは4才、5才まで。
この時期に上質な刺激で脳の神経細胞を刺激し、神経回路を作ってあげることで、本当に頭の良い子が育ちます!
頭の良さは、脳の前頭前野の働き方次第。
集中力、思考力、創造力、判断力、決断力などの行動をコントロールするのは、すべて前頭前野が関係しています。
ピアノdeクボタメソッドでワーキングメモリーを鍛え、前頭前野を発達させましょう♪
こちらもご覧ください(株式会社リトルランド ピアノdeクボタメソッド)

レッスン対象年齢
2歳~5歳児さん限定のレッスンです。
(発達がゆっくりなお子様にも効果があるようです。この年齢を過ぎていても可能な場合がございますのでお問い合わせください)

レッスン内容
先生が弾く指を見て、音を聴いて、それをマネして自分で弾くだけ。
それだけで、脳のワーキングメモリー(短期記憶)が鍛えられ、脳は大きく育ちます。
ピアノを使ってワーキングメモリーを鍛えて、脳を育てることを優先した、まったく新しいピアノレッスンです。
週1回5分~10分だけ。毎日練習しなくてもよく、家での宿題もありません。(家にピアノがなくても大丈夫です。)
その他、お子様の年齢や様子によって、指先を使う育脳グッズでトレーニングをしたり、通常のピアノレッスンに向けて、各種ドリル等を行うこともあります。

年間レッスン回数
時間
レッスン費用
【レッスン回数】
1年間のレッスン回数は43回となります。
(発表会1回を含みます)
【レッスン時間】
「ピアノdeクボタメソッド」コースは30分レッスンとなります。
【入会金】
入会時に教材費として2000円を頂戴します。
30分レッスン
6000円/月
30分レッスンの中で、先生の弾くピアノの指を見て、音を聴いて、マネをしてワーキングメモリーを鍛えます。
この年齢は、日によっての気分の差も大きいお年頃。
気持ちがピアノに向かない時は、様々な育脳グッズやドリルも使いながら、レッスンしていきます。